クリントン大統領?

大掃除

新聞のトップを見たら、懐かしい人の顔が、・・・。クリントン元合衆国大統領が、一面トップに載っています。12月1日のエイズdayにあわせて来たらしいです。というか、12月1日は、ベトナム訪問をしているはずなので、2日か、3日に、パプアに着いたのだと思いますが、・・・。
パプアニューギニアでは、1200人の子供達が毎年エイズで亡くなっている。」と、新聞には書いてあるのですが、本当の問題は、「実際に何人の人が、エイズで亡くなっているのか、把握できていない。」ことにあります。
昨日の「オペラ座の怪人」を見ている生徒の様子は、かなり、自分にとってショックでした。表面的には、パプアニューギニアも、それなりに、先進国っぽいところもあるのですが、まだ、「原始人」なのだなぁ、ということに気がついてしまいました。「オペラ座の怪人」って、いちおう「恋愛」の要素もあるのですが、「いやらしい映画」ではありません。ところが、本当にちょっとしたシーンで、生徒達、「キャー、キャー」と、悲鳴が、・・・。(ニュアンス的には、「いやらしい〜。」という「キャー」だったのですが、「いやらしい」場面ではありません!!)あと、「回想シーン」があるのですが、時間軸が、ちゃんと理解できていないです。もう少し、小説を読むとか、「情操教育」をしっかりした方が、良いと感じました。
エイズの問題と、「オペラ座の怪人」を理解できないということが、無関係ではないように感じています。エイズの問題に対しては、エイズ対策として、しっかりとした知識を教えないといけないのですが、・・・。
今日は、「大掃除」でした。かなりの数の教科書(前期分)が、今頃になって、返却されました。教科書を紛失しないための工夫があると良いのですが、・・・。
日本のニュースでは、「円キャリートレード」が、気になっています。為替ディーラーの人にとっては、目新しい言葉ではないと思うのですが、ニュース等で目にする機会が、最近、かなり増えている気がします。昨日見た「NHKスペシャル」、国民健康保険の問題も気になる、・・・。

「急激な円高」に備えよ 輸出企業の競争力が失われる日(フィナンシャルタイムズ)

screenshot
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20061130/114616/