炭電池2?

実験の様子

昨日は、炭電池を、作って、生徒に見せたのですが、今日は、別のクラスに、炭電池を生徒たち自身でも、作ってもらいました。生徒たち、なんだか、いつもより生き生きとしています。6グループあって、4グループは、検流計が振り切れるほどの炭電池を作ってくれました。2グループは、振り切れるほどではないものの、検流計の針が動くことは、確認できました。明日は、別のクラスの生徒に、炭電池を作ってもらおう、・・・。
放課後、生徒から、「ディナーが必要なの、4キナ、貸して。」っと、頼まれました。食事のおねだり???夕食は、寮で無料で食べられるはずなのに????基本的に、「お金を貸して。」と、生徒から頼まれることはなかったので、あわてて、残業をしていた同僚の先生に、どうしたら良いか、相談しました。
すると、「ディナー」というのが、聞き間違えであることが分かりました。「ディナー」ではなく、「Dinao」と言ったのだそうです。「Dinao」とは、現地語(ピジン)で、「お金」という意味だそうです。つまり、「お金が必要なの、4キナ、貸して。」と言っていたのだそうです。英語に、現地語を混ぜてしまうと、本当に意味が理解しにくいです。
4キナは、交通費として必要なのだそうです。今週末、金曜日は、生徒たちが里帰りするのですが、その交通費を持っていない生徒には、学校が貸す制度になっています。これは、担任の先生に言っても駄目で、校長先生に言わないといけないのですが、校長不在のため、たまたま、通りがかった自分に声をかけたということらしいです。