SOS?

トランシーバー

今日は、家に帰ったら、ベッドにバタッと倒れて、2時間ほど熟睡してしまいました。ちょっと身体が疲れているのかもしれません。昨日までは3連休でした。授業のコマ数は、かなり減ったのですが、今週と来週が、テスト習慣なので、生徒がちゃんと、覚えるべき用語を覚えているか、丁寧にチェックしていたりして、いつもより声は大きめです。授業中に聞くとちゃんと、覚えているのですが、テストで答えが書けないのはなぜ???結構、教えていて盲点だったのは、多くの生徒が、ひし形と、正方形の定義の違いをわかっていなかったりします。「必要条件」、「十分条件」を意識していないといけない問題で、"Must 〜?"と聞かれる場合と、"Can〜?"と聞かれる場合には、答えが変わってくる場合があるのですが、ほとんどの生徒がわかっていなかったようです。英語は彼女達にとっても、第二言語、第三言語であったりするので、結構大変なのだと思います。
さて、写真はトランシーバーです。この国では電話のインフラがしっかりしていないので、とても役に立ちます。特に、災害時のSOSの発信や、安否確認には威力を発揮します。トランシーバーは、電話に無いメリットが2点あります。ひとつは、JICAから貸与されているので、無料で使えるという点です。もう1点は、複数人で、会話をすることができる点です。これは、何人かで待ち合わせの時間設定や、スケジュール調整をする時にとても便利です。携帯にも、こういう機能があるといいのに、・・・。っと、思っていたら、ニュースサイトで、そういう機能がある携帯が発売されたことを見つけてしまいました。日本は、日進月歩です。2007年3月に、浦島太郎にならないようにしなくては、・・・。